夏休み 教室解放dayのおしらせ

Joyfull Concert2025に出演の生徒の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。当日は梅雨の晴れ間でとても暑くご不便をお掛けしましたが演奏、歌、講師演奏など皆様のおかげで素晴らしいステージができましたこと深くお礼申し上げます。
尚、扇子と髪止めの落とし物がありました。心当たりの方は担当講師までお申し出ください。
いよいよ年1回のホールでの発表会が近づいてまいりました。
今年も生徒さん一人ひとりが一生懸命練習してきた曲を精一杯演奏しますので
どうぞお子様の演奏だけでなく他のお子様の演奏もしっかりとお聴き頂き、
温かい拍手をお願い出来たらと思っております。
★当日の流れについて
第1部 集合時間11:40
11:50~ファンタジーステージに参加の生徒さんリハーサル
リハーサル後に集合写真を撮影しますので、お着替えされる生徒さん
は集合時間までに済ませておいて下さい(他の音出しリハーサルをしていますので会場内の客席で静かにお待ちください)
12:15~集合写真撮影
12:30 第1部 開演
第2部 集合時間15:00
15:15~集合写真撮影 ※開演前の撮影に変更になりました。
15:30 第2部 開演
★写真について
出演者の皆さんには、集合写真と個人写真の2枚を台紙に入れたものを
お渡しします。(写真代は参加費に含まれています)
集合写真は撮影時にいらっしゃらない場合や、先にお帰りなった場合でもお渡しすることになりますので予めご了承下さい。
髪の長い生徒さんは、顔が隠れないような工夫をお願い致します。
★お着替え室について
お着替え室をご用意しています。
他の出演者の皆さんと譲り合ってご使用下さい。
★受付について
当日はホールの入り口受付にてお名前をチェックしてもらって下さい。
当日やむを得ず欠席される場合は必ず担当講師までご連絡下さい。
★演奏について
演奏する皆さんは、自分の出演番号の4番前の方の演奏が終わりましたら
舞台袖まで来てください。
第1部に出演の1番~5番までの生徒さんは、集合写真を撮った後そのまま舞台袖に残って下さい。
演奏前におじぎはせず、演奏後に聴いて頂いた方々に感謝の気持ちを込めておじぎをして下さい。
お花・プレゼント等、受け渡しは舞台上ではなく、ロビー又は客席でお願い致します。
★ホールからのお願い
住吉区民ホールには、公共機関を使ってお越し下さい。
駐車場はありますが、満車の場合は付近のコインパーキングをご利用下さい。
路上駐車や、スーパーの駐車場に停めることは固くご遠慮願います。
また、ホール内は飲食、喫煙禁止です。
日時:2025年6月22日(日)
第一部12:15集合 開演12:30
第二部15:15集合 開演15:30
今回は、7月の日曜日の抽選にはずれまして、初めて6月開催となりました。
例年より1カ月ほど早いので、もう曲を決めて練習にかかっていることと思います。
いつも皆さんで歌う企画が好評ですので、今年は雨、虹をテーマにした「Fantasy Stage」をします。
出演者の方で『雨の国』『にじ』に参加してくれる方を募集します。集合写真は、第一部は開演前、第二部は終演後になります。
参加費は集合写真と個人写真がセットになっているもの、参加記念品など含まれています。
お申込みは現金の他、お月謝と合算して引き落としなどもできます。
場所 住吉区民センター小ホール
https://www.osakacommunity.jp/sumiyoshi-center/
参加費 12100円(ソロ) 税込、個人写真代含む
連弾、アンサンブルのみの参加は9680円です。(税込)
ジョイフルコンサート2025申込書
名前 ( 才) 担当講師
曲名 ( 作曲)
参加費は 現金・ゆうちょ自動払い・クレジットカード・QRコード決済
Piano Electone Flute solo 連弾
Fantasy stage 参加 不参加
クリスマスミニコンサート、ハッピーニューイヤードラムライブに多数ご参加いただきありがとうございました。
日頃の練習の成果を、沢山の方にきいていただくことで、励みにもなり、新たにステップアッブするためにも良い機会だったと思います。
さて、ピアノの生徒さんは、年一回のホールでの発表会、ジョイフルコンサートのお知らせです。
例年夏休みに行っていましたが、土日の日程がとれず、今年は6月22日(日)に決定しました。
6月ということもあり、雨、虹などをテーマにプログラムを考えています。
楽しみにしてくださいね
生徒さんには、3月に申込書をお配りする予定ですが、曲を決めて練習にかかっておいてください。
ドラムの生徒さんは、毎年の帝塚山音楽祭が今年もあります。
日程は5月24日土曜日の予定です。
参加予定の生徒さんは3~4月までに曲を決めておきましょう。
12月22日 クリスマスミニコンサートに出演の皆様へ
多数のエントリーありがとうございました。
1部27人、2部25人(24曲)となりました。
1部ですが、人数が多く入れ替えの時間がとれませんので
11時→10時45分
にスタート時間を変更します。
保護者の方ですが、お部屋に入室いただけるのは1名のみとさせていただき、あとの方はロビーにて待機いただき生徒様出演時のみの入室にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
インフルエンザも流行っておりますので、できるだけマスク着用をお願いいたします。
(強制ではありません)
当日欠席される場合は、講師または教室にご連絡いただき、参加賞のみ後日お受け取りください。
プログラムは当日紙のものを用意しておりますが、事前に欲しい場合は講師または教室にご連絡ください。LINEまたはメールにて送付させていただきます。
よろしくお願いいたします。
当教室の生徒さんが、YAMAHAのミュージックスクールカレンダーに選出されました!
おめでとうございます!
ミニコンサート日程が決まりました。
練習している曲を皆さんの前で発表しましょう。メロディーベルや音楽クイズもあります。
クリスマスミニコンサート(ピアノ個人レッスン生徒さん対象)
12月22日(日)
① 11:00~11:50 ②12:30~13:20
【場所】北畠教室 2階レッスン室
【参加費】 770円(12/10〆切)
ドラムのミニコンサートです。小学生~大人までどなたでも参加できます。
スペシャルゲストを予定しております。
New Year drums Live!(ドラムの生徒さん対象)
1/13(祝) 11:00~12:00
【場所】 北畠教室2階レッスン室
【参加費】 770円(12/10〆切)
10月2日水曜日
11月2日土曜日
勉強や絵画の作品制作にお使いいただけます。
しばらくはレンタルの対応とさせていただきますが、講師派遣の依頼がありましたら、別途派遣をさせていただきます。
オープンを記念しまして、教室解放dayを企画しました。
この日はアトリエ&学習ルームだけでなく、ピアノのお部屋、ドラムのお部屋も1人45分まで無料でレンタル可能です。
また、音楽に関するお悩みなどありましたらご相談も承ります。
レンタルは先着順ですので、こちらのお問い合わせから、借りたいお部屋を明記してお申し込みください。
ご相談も承ります。
よろしくお願いいたします。
10月より塾代助成カードが新しくなります。申請をされた方は9/20までにお支払変更を教室までお知らせください。
すでにお知らせいただいてる方は大丈夫です。
♪入会について
入会申込書提出、及び入会金が納入された時点で入会となります。
但し、体験レッスンを有料(1,000円)でうけられた場合は、その分を入会金から差し引くこととします。
入会金は5,000円(税別)ですが、ご家族の方が入会される場合、家族割引が適用となります。
お2人目 3,000円、3人目1,500円、4人目以降0円となります。
また、マナシスの当教室のアプリに入会金1,500円オフのクーポンがありますので、よろしければご活用下さい。
♪お月謝について
お月謝は、初心者の方で8,800円(税込み)となります。設備費500円がふくまれています。
習われて、1年後9,130円となり以後は、進度やグレードupにあわせて500円ずつ上がります。
大人の生徒さんで、月2回レッスンを希望される場合6,600円(税込み)からとなります。(設備費300円がふくまれています。)
こちらも1年後6,930円となります。
納入については、ゆうちょ銀行による自動払いを推奨しております。
お引き落としは、当月5日となっておりますが、土日曜、祝日にあたる場合は2、3日延びる場合もあります。口座の方にご準備お願い申し上げます。
また残高不足により引き落としが出来なかった場合は、連絡をしますので、速やかに納入いただきますようお願いします。
ゆうちょの口座をお持ちでない場合、SMBCグループの決済サービスSQUAREを使ってキャッシュカードによる決済も可能です(VISA,DC,JCB,AmericanExpress)
その場合は直接教室にてお支払いいただくか、メールにて毎月請求させていただきます(10~13日くらいに請求がいきます)ので、そちらから【カードで支払う】を選択していただき、お支払いください。カードを登録していただきますと、翌月から自動でお支払いができます。
尚、お月謝袋にて毎月現金でお支払いいただくことも可能です。
その場合はおつりのでないように入れていただき、その月の1回目のレッスンの時にお持ちください。
大阪市塾代助成カードをお持ちの小学5年生~中学生の方は、月10,000円のレッスン料の助成が受けられますのでご提示下さい。
2014年10月からは、年収などの制約がなくなり、どなたでも助成されますのでカードお作りくださいね。
詳しくはhttps://juku-osaka.comまでお問い合わせ下さい。
♪レッスンについて
入会の時に、曜日、時間、講師を決定します。決められた時間にお越しください。通常レッスンの場合、レッスン回数は年間42回です。
月3回コースは36回、月2回コースは24回となります。
お休みされる場合、また遅れる場合は、必ず講師又は教室までご連絡をお願いします。また生徒様の都合により欠席された場合、補講や振り替えレッスンはありません。あしからずご了承ください。
但し、災害、暴風雨警報などまた講師の病気や家事都合により、レッスンが臨時休講となることがあり、その場合は、講師又は教室により連絡があり、振り替えレッスンがあります。
♪休会、退会について
1ヶ月以上お休みされる場合は、前月20日までに長期欠席届を提出下さい。
その間お月謝はいただきませんが、同曜日、同講師での再開は保証出来ません。
復帰予定近くになりましたら、ご連絡させていただきます。
退会は、退会届が提出された時点で、成立します。
前月20日をすぎてしまうと、次の月の退会扱いとなり、その月のお月謝をいただくことになりますので、ご注意ください。
♪自主練習について
当教室では、生徒さんの自主練習を推奨しております。習っている楽器に限り、練習ができます。
1回30分、月2回まで無料ですが、それ以上は30分につき500円(税込)が必要です。
レッスン室につきましては、必ず教室に連絡してお部屋が空いているか確認の上、ご予約下さい。
足立音楽教室では、いろんな講座、ワークショップを企画しています。ぜひご参加下さい。
*ドラムにチャレンジ 8/6~8/8 16:00~
*パーカッションでドラムアンサンブル 8/10~8/12 15:00~
*家族でファミリーバンド体験 8/10~8/12 17:00~
*マリンバにチャレンジ 8/8、8/22 14:00~
*作曲、ピアノ、エレクトーンやってみよう 8/6~8/9 2時間予約制